fc2ブログ

FUN TIME ① 貝殻を使って夏のライト作り

乳幼児事業
06 /03 2021
こんにちは☀ の足音が日に日に近づいて来るのを感じる今日この頃ですね!
みなさん、元気にお過ごしでしょうか?

今回は6月25日(金)に行う事業の紹介をしたいと思います。

            ジャジャーン✨

 貝殻ライト(明るい)

これは、暗い部屋で撮った写真です!自分でも驚くほどきれいに撮れました(笑)

作り方は、難しくないので安心してくださいね♡でも・・・と思うかもしれないので簡単に説明をかきます😊

【使う物】 丸い瓶・貝殻・間を埋める砂や石・グルーガン・ボンド・光るライト・
下に敷く物として、今回は毛糸とアサヒモを使っています。


①好きな貝殻を選びグルーガンでくっつけていきます。大きいのから付けていくといいです
②大きい貝殻の隙間に細かい砂や石を付けます(ボンドは乾くと透明になります。)
  これでライトの部分は完成です✨
③敷物をつくります。アサヒモと毛糸で簡単に作れる物です♡


そして 明るいところで見るとこんな感じです↓↓↓

貝殻ライト(普通)

明るいところで光らせているので、紫が少し見えますね!明るくても暗くてもとてもかわいいので、ぜひご参加下さい☆
↓で紹介していますが、前回ライトづくりに参加された方は 久しぶりに集中できる時間ができて楽しかった♪と喜んで
 くださいました😊


 日時:6月25日(金)10:00~11:00  なんと!保育付きです!
 対象:未就園児のお子さんと保護者の方
 費用:250円(当日集金)※欠席される場合は集金はなしで、
         作成もなしになります。ご了承ください。
 定員:4組(先着順)
 持ち物:水分、タオル
 ※ 作品は、ニスを塗る関係で後日の持ち帰りとなります。
申込み:6月10日(木)9:30~児童館へ(電話可・代理不可)

昨年度 「ステンドグラス風ライトづくり」という事業を行いました。その時に、参加下さった方の作品が素敵すぎて
了承を得て、ブロブを載せさせて頂きました。
    
      ジャジャーン✨
ステンドグラス風ライト(参加者作品)

とてもとても、素敵ですね♡今頃、お家に飾ってあるかな・・・
楽しい時間でしたね!ありがとうございました😊



玄関にかわいいおひなさまとおだいりさま💛

乳幼児事業
02 /24 2021
こんにちは。気持ちのいい天気が続いていますね!空を見るときれいな青✨・・・でも・・・花粉症には、つらい季節ですね💦

さてさて、もうすぐおひなさま🌸先日、あつまれ!2歳のおともだちで 大きなおひなさまを作りました。

とっても、かわいいおひなさまができたので紹介します!

おひなさま

薄っすら見えていますが  体の中は・・・何でしょう????   正解✨ボールでーす!

みんなで、ボールを集めて集めて・・・体が完成しました。

その次は、くじ引きタイム~(👏)  一人ひとりくじをひいて 顔のパーツを決めました。

一人ずつ、目や鼻、口、ほっぺを貼っていきました。みんなとっても上手✨


がさみしかったので、折り紙でおしゃれにしてあげました。 子ども達は一生懸命貼ってくれました。
お母さん達は、一生懸命セロテープ貼りをしてくれました。ご協力ありがとうございました。

頭の飾りと扇子、扇を持たせて・・完成✨


玄関でお出迎えをしてくれています。

お子様の健やかな成長を心から願っています✨

あつまれ!2歳のおともだち

乳幼児事業
09 /30 2020
2歳 おばけ

空を見上げると、すっかり秋の空になりトンボも気持ちよさそうに空のお散歩を楽しんでいますね!

さて、10月から月に1度、水曜日を中心に 平成29年4月2日~平成30年4月1日までに生まれたお子さんと保護者の方を対象とした あつまれ!2歳のおともだちという事業がスタートします。

第1弾は ハロウィンおばけ飾り です👻
日時:10月7日(水)10:30~11:00

対象:平成29年4月2日~平成30年4月1日までに生まれたお子さんと保護者の方

募集人数:4組(先着順)

持ち物:水分、タオル、作品を入れる袋

申込み:9月30日(水)9:30~(電話可・代理不可)


当日は、製作の他にも はーい✋とお返事の練習をしたり体操をしたりして楽しく過ごしましょう♪
「うちの子、お返事できるかしら💦」と心配な方もいるかと思いますが、心配しないでください💛いてくれるだけでうれしいので✨


申込みお待ちしてます!

プレイス広瀬にあそびに来てね

乳幼児事業
07 /09 2020
プレイス

プレイス2

再開してから1ケ月たちました。
プレイスのお部屋も梅雨から夏に変わりました。

①検温

①あそびに来るとまずお熱を測ります。

②手洗い

②手を洗います。

③受付け

③お名前など記入していただきます。

④おもちゃ選び

④貸し出しおもちゃリストからあそびたいおもちゃを選びます。

⑤貸し出し

⑤先生からおもちゃを受け取ったらお友だちとちょっと離れてあそびましょう。

*****************************************

ご予約は前日の9:30~16:30の予約となります。
定員にあきがある場合は当日も予約を受付けしています。
お待ちしています。



広瀬児童館

広瀬児童館へようこそ!