ロボット作り
小学生事業
12月26日(日)9:30~11:30
小学4年生~6年生対象の「ミニロボット作り」
8名 多数抽選です!

申込みは12月12日(日)~14日(火)9:30~電話可・代理不可で多数抽選です。
当選発表は、12月15日(水)に電話でご連絡いたします。
電話がない場合は、児童館までご連絡ください。

木材は児童館で用意しています。使う木を選んで作ります。木は切った断面が刺さりやすいです。
少し削ってありますが、やすりも準備しています。気を付けて作業しましょう!

費用:150円(当日集金)
費用の中に、写真のネジやバネなどが含まれています。児童館が用意した部品でも十分作品を作ることができます。
その他に、つけたい部品がある場合は、持参して下さい。
※危険なものは持ち込めません。詳しくは、児童館にお問い合わせください。

木材はカットして有ります。どんな木の形があるのかは、当日のお楽しみ!
グルーガンやボンドでくっつけます。
また、時間があれば、アクリル絵の具で塗ることもできます。
先生も自分で作ったロボットがとてもお気に入りです★
動物みたいなロボット、乗り物みたいなロボット、見たことがないようなロボット。
みんなはどんなロボットを作るかな!?
みんなの参加をお待ちしています★
小学4年生~6年生対象の「ミニロボット作り」
8名 多数抽選です!

申込みは12月12日(日)~14日(火)9:30~電話可・代理不可で多数抽選です。
当選発表は、12月15日(水)に電話でご連絡いたします。
電話がない場合は、児童館までご連絡ください。

木材は児童館で用意しています。使う木を選んで作ります。木は切った断面が刺さりやすいです。
少し削ってありますが、やすりも準備しています。気を付けて作業しましょう!

費用:150円(当日集金)
費用の中に、写真のネジやバネなどが含まれています。児童館が用意した部品でも十分作品を作ることができます。
その他に、つけたい部品がある場合は、持参して下さい。
※危険なものは持ち込めません。詳しくは、児童館にお問い合わせください。

木材はカットして有ります。どんな木の形があるのかは、当日のお楽しみ!
グルーガンやボンドでくっつけます。
また、時間があれば、アクリル絵の具で塗ることもできます。
先生も自分で作ったロボットがとてもお気に入りです★
動物みたいなロボット、乗り物みたいなロボット、見たことがないようなロボット。
みんなはどんなロボットを作るかな!?
みんなの参加をお待ちしています★